シガウッドの機械を動かしているサーボモーターとサーボアンプについて

いつもシガウッドスタッフブログをご覧いただきありがとうございます🤗

今回は機械のサーボモーター設備についてお話しします。
シガウッドには高精度のカット機や自動くぎ打ち機があります。
その機械を動かす原動力が、サーボモータです。

「サーボ(Servo)」とは奴隷を意味するラテン語のSERVUSに由来しています。
「指示に従って忠実に動く」という意味があるようです。
この動力を使って、コンピューターからの指示と様々な伝達装置をとおして機械を動かしています。
また機械の位置は常に測定され、その情報をフィードバックすることで機械の正確な位置を把握し、こまかな制御を行うことで高精度の加工と運搬を行うことができます。

サーボモーターは回転数や速度、回転角度、位置を高精度に制御できるモーターですが、サーボモーターだけでは高精度の制御をすることはできません。
正転、逆転、停止を繰り返したり、スピードを切り替えたり、厳しい精度の位置決めをするために、電力を送る駆動装置が必要になります。
それがサーボアンプです。

サーボモーターとサーボアンプはセットで、役割を果たせます。
サーボアンプの役割は指示通りサーボモーターを動かす事です。
コンピュータから出された指令信号をエンコーダというモーターの動きを監視するセンサーとの情報を比較し、サーボモーターを動かします。
サーボアンプはサーボモーターとコンピューターの仲介役となります。

これを書きながら、文字にするとすごく難しいと感じています。

メンテナンスで機械メーカーさんと話す機会も多いのですが、機械の稼働や電気、力学といったいろんなことを計算した設計、本当にすごいなと感じます。

シガウッドで使っている機械には長い間 働いてくれているものがいくつかあります。
高精度の機械を動かすためには、いつものメンテナンスは欠かせません。

時々機械に「もう少しがんばれ」と話しかけながらメンテナンスをしています。

これからも少しでも長く稼働できるように、大切にメンテナンスし、よい品質の製品をつくっていきます。

お気軽に御相談・お問い合わせください。→お問い合わせはこちら

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

株式会社シガウッド
〒526-0834
滋賀県長浜市大辰巳町151
☎︎0749-62-1517

Instagram:https://www.instagram.com/shigawood/

Facebook:https://www.facebook.com/shigawood/

Twitter  :https://twitter.com/shigawood