万が一に備えて今できる事とは?

いつもシガウッドスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
『万が一に備えて今できる事とは?』という事で
長浜消防署の方に来ていただき、防災の指導をしていただきました。

シガウッドは主に2x4パネル製造・資材販売・パレットなど天然資源の木を使った製品を多く製造しております。
なので、日頃から定期的な防災、消防訓練を行っています

このような環境の中で火災など起きた時にどのように避難し、消火していくのかひとつひとつ丁寧に教えて頂きました。

 

工場の倉庫で火が出たら

倉庫で火が出たらどうなるのか。
まず、木が燃えると白い煙、白煙が立ち上るそうです。
次にビニール系のシートなどに燃え移ると黒い煙、黒煙に変わっていきます。
きな臭い臭いがし、火の手がみえる🔥

その時どうするか。

◆大声でどの建物が燃えているのか知らせます。
◆知らせを聞いて駆けつけてくれた人に119番通報を頼みます。

ここで、119番通報するために事務所まで行ったりせず、個人携帯電話などで一刻も早く119番通報してください。
事務所に戻っていては手遅れになります。
一分一秒が大切です。

訓練では、実際に大きな声で助けを求めてもらいました。
自分がどのくらい声を張るとどこまで声が届くのか(どこまでしか届かないか)知っておくといいと思います。
知ることで対策を考えることができますよね。

 

119番通報、どんなことを聞かれる?

火の手があがりパニック状態の中、119番通報はしたけど「火事です!!すぐ来てください!」とだけ伝えて電話を切ってしまう方が意外と多いそうです。
消防隊員の方は、大体の場所を調べることも出来るそうですが、はっきりとした場所や状態がわかりません。
では、119番通報した時どういったことを伝えればいいのか。
消防隊員さんに何を聞かれるのか。

今回の訓練では、実際に119番通報してもらいました。
訓練なので、最初に「訓練です」と伝えてからの『火事です!』の通報をしてもらいました。

実際に 119番 かけました。
【消防署】はい、こちら消防です。火事ですか救急ですか。
【通報者】火事です!!
【消防署】 場所をおねがいします。
【通報者】株式会社シガウッドです。大辰巳町です。
【消防署】 何がおきましたか?
【通報者】 火事です!!
【消防署】 どこが燃えていますか?
【通報者】敷地内の倉庫内です。
【消防署】 何がもえいますか?
【通報者】木材が燃えています。
【消防署】初期消火はしていますか?
【通報者】今、やってます!!
【消防署】では、避難誘導をおねがいします。
【通報者】はい
【消防署】倉庫内で火は使ってましたか?
【通報者】使っていません
【消防署】使ってないけど火が出ているのですね。わかりました。
     消防処理に行きますのであなたの名前をフルネームで教えてください。
【通報者】〇〇 △〇△です。
【消防署】あなたは、シガウッド社員さんですか?
【通報者】そうです。
【消防署】今かけている電話番号教えてください。
【通報者】090- 〇〇〇〇 -〇〇〇〇
【消防署】わかりました。直ちにそちらへ向かいます。

実際に電話をかけてみると、緊張感が半端ないです!!

119番通報すると消防指令隊員さんは、色々な事を聞いてこられます。

何故か

『何が燃えているのか』で消防隊員さんの装備が変わってくるからです。
(株)シガウッドは、木材を扱っているので、『水』で消火できますが、危険物施設などだと『泡』での消火になります。
なので、消防隊に必要な情報を伝えることが重要となります。

今回は、訓練ということで、落ち着いて電話をかけることが出来ましたが、実際は目の前で自分の家などが燃えていたらなかなか難しいです。
ですから落ち着いて確実に伝えられるようにポイントをおさらい。

◆火災の時
・火事です!
・場所(住所がわからないときは目印になるものを伝える)
・何が燃えているのか
・けが人がいるときは伝える

◆救急の時
・救急です!
・場所(住所がわからないときは目印になるものを伝える)
・どうしたのか
・通報者の名前(電話番号)

できるだけ、慌てず、落ち着いてしっかり必要な情報を伝えましょう。

 

避難ってどうするの

昔、小学校などで皆で集まって避難訓練ってしましたよね?(私は、小学校の時一列に並んで座布団を頭にのせて避難していました。)
その避難のしかた、一昔前の話だそうです。

今は、災害や火事が起きた時、避難する場所をあらかじめ決めておき各自が避難場所に集合します。
シガウッドの避難場所は、事務所の東側駐車場です。

走ったりすることなく、落ち着いて迅速、確実、安全に避難場所へ移動します。

避難場所に移動したらまず、すること。

・点呼

出典:AC

毎日の従業員の人数は、各部署の始業ミーテングなどで把握している・・はず!!
なので朝確認した人数と避難した人数が同じかどうか確認してください。
逃げ遅れている(取り残されている)人がいないか確認するためです。

避難できた人数が確認できたらすること。

・もう一度消防署に避難ができた事の連絡を入れてください。

119番に電話
◆先ほどのシガウッドです。
 避難完了しました。
 総員〇〇名です。
 避難員〇〇名です。
 怪我人〇名います。

この時、例えば全部で80人いるはずなのに79人しか避難できていなかったとしたら、誰かが逃げ遅れている可能性があります。

全員の避難が確認できていれば、目の前の火を消すだけでいいです。
消火を第一に考えた消防戦術で消防隊員さんが動いてくださいます。

しかし、 誰か1人でも逃げ遅れている可能性があると『消防隊員さんの戦術』が変わります。
『人命救助』を優先した消防戦術になります。

 

避難場所に集合してみて

実際に、社員全員に避難場所に移動して、各部署長に点呼をとってもらいました。

実際に、避難場所に移動してもらいましたが、多くの人が入り乱れています。
どこに誰がいるのかわかりにくく、騒がしい中、声も届きにくいです。
『点呼とったけど誰に伝えたらいいの?』なんて声も聞こえてきます。
訓練なのに、人数を把握するだけで2分かかりました。

訓練をすることで、今の集合の仕方では、時間がかかり、人数が把握しにくいことがわかりました。
もっと早く確認するために

・避難場所の中で部署ごとに集まる場所をあらかじめ決めておく。
・一列に並ぶ(人数を把握しやすい)
・人数などメモを取るなどして確実に伝える(伝言ゲームにならないように)
など、実際に訓練してみて、対策を考える機会を頂きました。

訓練、大切ですね。

 

消火器の使い方

① 安全ピン(安全栓)をぬく。(黄色の輪の形をしたもの)
② ホースをはずして、火元に向ける。
③ レバーを強く握って噴射する。

ポイント

消火器は、初期消火でしか使うことが出来ません。
初期消火とは、火が天井や壁に燃え移ってない小さな火の事をいいます。
消火器は、3M~5Mまでしか出すことが出来ないため、火に近づいて使用します。
使用時間は、10秒~15秒はどです。

焦って先にピンを抜いて火に近づこうとしてレーバーを握りこんでしまい、火に近づく前に消火剤が無くなってしまう・・なんてこともよくあるそうです。
焦らず、火の近くまで行ってから落ち着いてピンを抜き、消火活動を行ってください。

この消火器で、紙・木・電気・石油・灯油なんでも使用できます。
屋内消火栓も活用し、しっかり消火してください。
しかし、使えるのは、天井に燃え移るまでです。

天井にまで燃え移ってしまったら?どうしたらいい?

逃げる!

シガウッドの工場は、木材がたくさん置いています。
だからこそ、日頃から消火剤の置いてある位置など確認し、初期消火のできる体制を作ることが大切だと教えて頂きました。

いざという時、使えるように今回は実際に水消火器を使用して訓練です!

たくさんある消火器の中から、もってきて、ピンを外し、レバーを握る!
なんと、一本は、水が出てきませんでした。

仕込みでしょうか・・

でも、実際、そういうことも起こるかもしれません。
そんな時でも落ち着いて、次の消火器がもってこれるようにしたいですね。
はじめから2個抱えて持ってくるとかもいいと思います。

有事の際に消火器が使えない・・なんて事がないように日頃の定期的な点検も心掛けたいです。

 

間違った使い方

消防士さんが火災現場で鎮火した後、現場の調査に入られます。
調査に入ったとき、たくさんの消火器が火災現場から出てくるそうです。

未使用の消火器です。

出典:AC

 

なぜでしょう?
消火器の使い方、知っているはずなんですが、慌ててしまい、そのまま消火器を投げ入れる方が意外に多いそうです。

火災の炎で消火器が爆発して火が消えるかもしれない!!
そんなイメージがあるのかもしれませんが、消火器をそのまま投げ入れても火は消えません。

消火器は、しっかりピンを抜いてレバーを握り薬剤を火にかけてはじめて火が消えるものです。
手順を守り落ち着いて行動しましょう。

 

今回しっかりと長浜消防署の方に教えて頂いたのでシガウッドの社員は手順を守れると思います。
何よりも火を出さないために、日頃から点検や訓練を心掛けていきます。

今回、長浜消防署の方に協力頂きわかりやすい指導を頂き訓練をすることができました。
ありがとうございました。
これからもご指導お願いしたいと思います。

 

こちらのブログもどうぞ!

『組織が変わる魔法の活動』

お気軽に御相談・お問い合わせください。→お問い合わせはこちら

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

株式会社シガウッド

〒526-0834
滋賀県長浜市大辰巳町151
☎︎0749-62-1517

Instagram:https://www.instagram.com/shigawood/

Facebook:https://www.facebook.com/shigawood/

Twitter  :https://twitter.com/shigawood